趣味|hobby

60代女性の趣味探し、仕事と子育て、家事、介護。30代から50代忙しすぎて趣味の楽しみ方を忘れてしまいました。子供のころは手芸やお菓子作りが好きだった。そんな無邪気に楽しめる時間を取り戻したい。今の自分がしたいことをみつけられたらこれほどラッキーなことはないと思います。

趣味|hobby

#趣味 日帰り旅 日本館は素敵だった!小さな微生物から宇宙の石まで【関西万博・第5話】

体験の内容この記事は日帰り旅「関西万博」について細かいことは抜きにして、とにかく楽しかった話をざっくりと紹介しています。ー今回の記事はシリーズで紹介しています。第5話は個人的にイチオシの「日本館」の体験をもう一度紹介します。今回の万博日帰り...
趣味|hobby

#趣味 日帰り旅 世界とつながる万博体験。ドイツ・アメリカ・コモンズD【関西万博・第4話】

この記事は日帰り旅「関西万博」について細かいことは抜きにして、とにかく楽しかった話をざっくりと紹介しています。ー今回の記事はシリーズで紹介しています。第4話は「世界との出会い」をテーマに、ドイツ・アメリカ・コモンズDの感動や発見、そして思いがけない自分へのご褒美(指輪)との出会いを含めてまとめてみました。ー
趣味|hobby

#趣味 日帰り旅 「万博ごはん」くくるのたこ焼きとドイツ館のビール【関西万博・第3話】

体験の内容この記事は日帰り旅「関西万博」について細かいことは抜きにして、とにかく楽しかった話をざっくりと紹介しています。ー今回の記事はシリーズで紹介しています。今回は第3話、、、「食べもの編」元気をくれたおいしい時間の記録ーたくさん歩いて、...
趣味|hobby

#趣味 日帰り旅 展示で感じた“いのち”と“未来”【関西万博・第2話】

関西万博、歩きながら感じたのは、「未来」って、ただ新しいものじゃなくて「命」や「つながり」のことなんだな、ということ。
趣味|hobby

#趣味 日帰り旅 夢洲駅からスタート!ミャクミャクグッズでテンション⤴【関西万博・第1話】

この記事は日帰り旅「関西万博」にうついて細かいことは抜きにして、とにかく楽しかった話をざっくりと紹介しています。60代、まだまだ好奇心は枯れていませんでした(笑)ー今回の記事はシリーズで第1話から順に紹介していきますー
趣味|hobby

#趣味 京都めぐり 祇園風情と日本酒の魅力を再発見

久しぶりの祇園めぐりで、節分の恵方吞みとともに、日本酒の魅力に出会うことができました。60歳になっても、新しい発見があることは、とても幸せなことですね。これからも、京都の風情とともに、大人の楽しみを深めていきたいと思います。次はどの季節の京都を訪れようか、今から楽しみです。
趣味|hobby

趣味#旅行 わんこ旅

体験の内容60代で一緒に暮らしはじめた相棒わんこと「わんこと一緒旅」の体験談を書いています。ー初めてのわんこ旅で準備したこと、宿泊先や訪問先で楽しんだことなどーシュミルわんこと一緒に旅をされたことはありますか?私は60歳で迎え、わんこと一緒...
趣味|hobby

趣味100選

もし、自分らしい趣味がみつけられたら、充実した楽しい人生を送れるかもしれないですよね。すでに趣味があるという方がうらやましいですが、今からでもはじめたとしても10年くらいは楽しめるかもしれません。
趣味|hobby

60代 西国三十三所 #巡礼の旅

60代で始めた西国三十三所(さいごくさんじゅうさんしょ)巡礼の旅、バスツアー・タクシーツアーだとどのくらいの日程で回れるのか、準備する用品は何かなどを紹介しています。
趣味|hobby

趣味 #フラワーアレンジメント

植物や花などが好きなので、フラワーアレンジメントを60歳から始めました。好きな物に関係する趣味は続きやすいと思います。
趣味|hobby

趣味#京都めぐり 昭和レトロ 九条湯カフェ(2023年9月)

2024年2月末で「九条カフェ」はクローズとなり現在は新店舗をオープン予定。コワーケーションスペースとしてイベントなどを開催されているようです。
趣味|hobby

趣味#鰻店めぐり

「鰻の蒲焼」という日本の食文化。少し食欲が落ちていても、香ばしい匂いとやわらかい触感で美味しくいただけて活力になりますね。「やわらかい鰻とお米とタレ」は年齢を重ねるとさらに好きになってくる食事かもしれません。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました